収納便利の別注家具リフォーム事例1~ K 様 邸 ~ 072-622-8295 〒567-0882 大阪府茨木市元町5-7-4 大弘元町ハイツ1-C [ 営業時間 ] 8:00~20:00 [ 定休日 ] 毎週水曜
パレットホームのコメント
ご家族4人暮らしのお住まいの、ほぼ全面リフォーム工事です。
リビングと和室との一体感を高めるため開口部の間口を広げ、3枚引き戸に置き換えて明るく広いLDKになりました。
和室奥に書斎コーナー等の別注家具を取り付けています。
●K様邸 場所別事例
~玄関収納~
オリジナル玄関収納の設置です。
玄関先の新聞受け口に合わせてカウンターを設け、家族4人分の靴などの収納スペースを確保しました。
収納扉には姿見のミラーを取り付けています。
左側の収納扉を開けると、家族のシューズ類が効率よく並べられています。 扉の内側にはスリッパ立ての金物を附けて、スペースの有効活用をはかっています。
右側には靴類収納の他、傘をしまうスペース、分電盤設置の場所等になっています。
玄間収納カウンターには、筆記用具や認め印等をさっと取り出すための引き出しを設けています。
玄間カウンター上の収納は、ブーツを吊り下げておくためのスペースです。
型崩れしないために、ハンガーとクリップを取り付けています。
~洗面所収納~
洗面化粧台と洗濯機との間のスペースを活用して、洗面所収納を設けました。
下部の収納はキャスター付きで、手前に引っ張りだして使うように設計しています。
~畳スペース収納~
タタミスペースにはパソコンコーナー、電話コーナー、お仏壇スペース等が一体になったコンパクトなオリジナル家具を設置しています。
中央の扉を開けると、奥さまの化粧コーナーが現れます。
ミラーはスライド式で、普段は左面に収納されています。
両開きの扉を開けると、ご先祖様をおまつりするお仏壇スペースになっています。
扉の下のスライド盤を前に引き出して、お供え物等を置く場所に使っていただきます。